低用量アスピリンの常用は認知症リスクを低減しない [医学一般の話題]

低用量アスピリンの服用は、認知症、アルツハイマー病(Alzheimer disease;AD)、および軽度の認知障害(mild cognitive impairment; MCI)の発生率を抑制しなかったと報告されている。

本研究は、米国とオーストラリアにおける70歳以上の地域に住む個人(米国のマイノリティは65歳以上)で、心血管疾患、身体障害、認知症と診断された人、計19,114人の参加者を対象とした、二重盲検プラシーボ対照試験(ASPREE試験データの分析: Joanne Ryan, PhD, and Elsdon Storey, MB, DPhil, of Monash University in Melbourne, Australia, and co-authors.)。

参加者は、1:1-100 mg/日のアスピリンまたはプラシーボに無作為化。修正ミニ精神状態検査、改訂ホプキンス言語学習テスト、シンボル数字モダリティテスト、および制御された口頭単語協会テストを、ベースラインおよびフォローアップ後に評価。認知症はDSM-IV基準に従って診断。フォロー期間の中央値4.7年に964人がさらなる認知症と評価され、575例が認知症と診断、41%が臨床的にアルツハイマー病に分類。

すべての認知症リスクのハザード比は1.03(hazard ratio [HR], 1.03; 95% confidence interval [CI], 0.91–1.17)、ADの可能性0.96 (HR, 0.96; 95% CI, 0.74–1.24)、およびMCI 1.12(HR, 1.12; 95% CI, 0.92–1.37)で、いずれも、プラシーボとの差はなかった。

この研究は、健康な高齢者にとって、低用量アスピリンが認知症、可能性のあるAD、MCI、または認知機能低下の発生率を減少させることは無いことを示唆している。現時点で、認知症やアルツハイマー病の予防効果や改善効果のある薬剤は存在しない。

一方、低用量アスピリンの長期使用によって、女性の2型糖尿病患者では認知症のリスクが42%減少 (HR 0.58, 95% CI 0.36-0.95)したとする報告もある(Matsumoto C, 他, 2020)。尚、この研究結果では、男性患者では効果はなく、全体的な影響は有意ではなかった。

出典文献
Randomized placebo-controlled trial of the effects of aspirin on dementia and cognitive decline
Joanne Ryan, Elsdon Storey, Anne M. Murray, Robyn L. et al.,
Neurology 2020;DOI:10.1212/WNL.0000000000009277.

引用文献
Sex Difference in Effects of Low-Dose Aspirin on Prevention of Dementia in Patients With Type 2 Diabetes: A Long-term Follow-up Study of a Randomized Clinical Trial.
Matsumoto C, Ogawa H, Saito Y, Okada S, Soejima H, et al.,
Diabetes Care 2020 Feb; 43 (2): 314-320. https://doi.org/10.2337/dc19-1188

コメント(0)