虚血性左心室機能不全に対する経皮的血行再建術の追加に効果は無し [医学・医療への疑問]

重度の虚血性左心室収縮機能不全患者に対する経皮的冠動脈インターベンション (PCI) による血行再建術が、PCIと最適な薬物療法および薬物療法単独と比べてイベントフリー生存率と左心室機能を改善できるかを調査した研究の結果、効果は全く同等であった。

左心室駆出率が 35% 以下で冠動脈疾患が拡大し、PCI が適用可能で心筋生存率が明らかな患者を、PCI と最適な薬物療法 (PCI グループ) または最適な薬物療法のみの戦略 (PCI グループ) に無作為に割り当てた。

主要な複合転帰は、全原因死亡または心不全による入院。 主な副次評価項目は、6か月および 12 か月の左室駆出率と生活の質のスコア(QOL)。

合計 700 人の患者が無作為化され、347 人が PCI グループ、353 人が最適な薬物療法グループに割り当てられた。 中央値 41 か月で、PCI グループの患者 129 人 (37.2%) と最適な薬物療法グループの患者 134 人 (38.0%)が主要転帰イベント発生 (ハザード比 0.99; 95% 信頼区間 [CI]、0.78 ~ 1.27; P = 0.96)。

左心室駆出率は、6 か月で平均差、-1.6 パーセント ポイント(95% CI、-3.7 ~ 0.5)、および 12 か月で平均差0.9 パーセント ポイント(95% CI、-1.7)。6 か月および 12 か月の QOL スコアは PCI グループに有利に見えたものの、24 か月ではその効果は類似。

最適な内科療法を受けた重度の虚血性左心室収縮不全患者では、PCI による血行再建術を行っても、全原因死亡や心不全による入院の発生率は低下しなかった。

要約のみ見ているので、主要転帰イベントである全原因死亡または心不全による入院患者の人数が不明。医学文献では多く見られるのであるが、死亡と単なる入院ではその重大性には天と地ほどの開きがあるのであって、比較評価することは不可能であり、数値化することや、一括して人数だけ記すことは無意味である。

また、「最適な薬物療法」の中身も不明。未だ心不全の段階ではないので、恐らく、ACE阻害薬やβ遮断薬、利尿剤、ARBなどが想像される。しかし、何れも心臓の負担を軽減するための対症療法であり、根本的に心臓を回復させるものではない。

いつも疑問に感じていることだが、臓器の慢性疾患に対して、21世紀になっても医学は何らなす術がなく進歩しないのはどうゆうことであろうか。慢性疾患の臓器において、これらの臓器の細胞には何も異常は無く、病気の本体は細胞間のマトリックスにある。それは、コラーゲンの過形成であることは分かっている。ならば何故、その根本的な問題を解決できないのであろうか。製薬メーカーは病気を治そうとするのではなく、対症療法によって、客である患者を永久に囲い込もうと企てているのではないかとさえ思われるが、猜疑的過ぎるだろうか。

出典文献
Percutaneous Revascularization for Ischemic Left Ventricular Dysfunction
List of authors.
Divaka Perera, Tim Clayton, Peter D. O’Kane, John P. Greenwood, et al.
N Engl J Med 2022; 387:1351-1360 DOI: 10.1056/NEJMoa2206606